よこはま技能まつり開催しました🎪

この記事は約 3 分で読めます

23日(日曜日)、関内にある技能文化会館にて「よこはま技能まつり」が開催されました🎪

ハマ技連に加盟している13団体が、イロイロなワークショップやお買い得製品の販売を催す、1日楽しめるイベントです。

当店は、「横浜畳組合連合会」のメンバーとしてお手伝いさせて戴きました😊

(カメラ係なので映ってないですが(笑))

内容は「畳ストラップ作り」「畳コースター作り」のワークショップと畳製品の販売でした。

今年は出展場所が良かったせいか、どれも盛況でした🎵上敷きゴザは完売するほどでした😱

他の団体さんの一部もご紹介~✨

花升木工の女将さんがお茶を立ててくれました🍵

建築士会様と宮大工木造技術継承協会様の合同ブースは、「モバイルお茶室でのお抹茶体験」でした😊

こちらでは、お茶菓子に「いぐさスノーボール」を使って戴きました😊特別Ver.でい草多め・甘さ控えめのお菓子でお抹茶にも合いました😊

建具組合様は「組子コースター作り」。一つずつちゃんと組み込んで行くんです😍毎回人気のワークショップ。私もやりたいのですが空きが出ないんです💦

今回は友人が参加したので、写真アップしてもらいました。(うらやましい…)

士厨師協会さんからは「牛肉カレー」や「パニーニ」の販売をされてました😊ホテルの味なので、すごく美味しかったんです😋昼過ぎには完売したようです🙇‍♂️

人気の牛肉カレー🍛

他にも楽しいイベントが盛りだくさんで大盛況でした🎵

来年も開催すると思うので、是非参加してくださいね😉👍️

WRITER この記事の著者:加藤智与志

加藤 智与志

横浜市港南区に昭和23年創業。有限会社加藤畳店の三代目「ともよし」です。 「畳を替えて良かった」と喜んでいただけるように、日々邁進しております。 一級技能士(畳製作)、神奈川県職業指導員免許、神奈川県ものづくりマイスター、住宅健康アドバイザー等の資格を取得。第53回神奈川県技能コンクールで神奈川県知事賞(金賞取得)受賞。 趣味は運動(スポーツクラブやCROSSFIT)、旅行です