この記事は約 2 分で読めます

8月6日、関内の技能文化会館で「匠の小学校✏️」 が開催されました。

市内の技能職団体の職人さんが、小学生にお仕事体験をしてもらうイベントです🎪(自由研究課題作りという声も(笑))

横浜畳組合連合会でも、「ミニ畳作り」と「ストラップ作り」の二つの講座を出させて頂きました。

その中で、私は「ミニ畳作り」の講師担当でした。

熱心な小学生が朝から来館されて、館内は笑顔と熱気でムンムンでした‼️

ミニ畳作りでは、6月の「オーガニックフェスタ」のワークショップにご参加された方のお子様が参加されてたり…と、興味を持って臨んでくれました😊

230806115559208

ご参加された皆様、他団体の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした😌

WRITER この記事の著者:加藤智与志

加藤 智与志

横浜市港南区に昭和23年創業。有限会社加藤畳店の三代目「ともよし」です。 「畳を替えて良かった」と喜んでいただけるように、日々邁進しております。 一級技能士(畳製作)、神奈川県職業指導員免許、神奈川県ものづくりマイスター、住宅健康アドバイザー等の資格を取得。第53回神奈川県技能コンクールで神奈川県知事賞(金賞取得)受賞。 趣味は運動(スポーツクラブやCROSSFIT)、旅行です