この記事は約 3 分で読めます

前回に引き続き、夏のイベント紹介となります。

その③経産省こどもday

8月7日は経産省で催された「経産省こどもday」の畳ワークショップのお手伝いをさせて頂きました。

霞が関の各省庁の解放dayで、各省で子ども向けに様々なワークショップを展開しているイベントです。

今回は全日本畳事業協同組合様の出展のお手伝いです。

内容は「ミニ畳作り(事前予約)」と「いぐさ消臭パック作り(当日受付)」のワークショップでした。

こちらも事前受付分は定員との事で、1回目からキャンセル待ちの予約をされるお子様が多数いらっしゃいました。

色々なお子様に教えると、作り方も千差万別。その都度教え方を変えながら指導するのは、大変勉強になります。

いぐさ消臭効果パックは、当日受付ということもあり、人が途切れること無く訪れ、終わる前に完売となりました。

お子様が熱心に詰めている間、親御様に畳の効能等を説明すると「畳っていいね〜」と興味を持って頂けました🎵知ってもらえるのは嬉しい限りです。

その④かさはら感謝祭

8月24日は上大岡・大久保会館で催された「かさはら感謝祭」に参加させて頂きました。

こちらは、当店がお世話になっている「株式会社笠原工務店」様のお客様・地域の方々向けのイベントで、コロナ後2回目の開催です🎪

当店は毎年恒例「たたみストラップ作り」で参加させて頂きました。

今年はお手伝いしてくれる協力業者様の数が多く、私はもっぱら監督⋯ちっくな感じで見てましたが、協力業者様やお客様がみんな楽しそうにされていました。

大人の方も楽しんでくれるワークショップ。企画する側としても嬉しい限りです🤗

以上、夏のイベントはこんな感じで終わりました。

イベントでは様々な方にお世話になりました。この場をお借りして御礼申し上げます🙇

秋もイベントがちょくちょくあるので、頑張ってまいります🤗あっ、もちろん本業もね😉

WRITER この記事の著者:加藤智与志

加藤 智与志

横浜市港南区に昭和23年創業。有限会社加藤畳店の三代目「ともよし」です。 「畳を替えて良かった」と喜んでいただけるように、日々邁進しております。 一級技能士(畳製作)、神奈川県職業指導員免許、神奈川県ものづくりマイスター、住宅健康アドバイザー等の資格を取得。第53回神奈川県技能コンクールで神奈川県知事賞(金賞取得)受賞。 趣味は運動(スポーツクラブやCROSSFIT)、旅行です