11日(日曜日)、洋光台北団地で催された洋光台オーガニックフェスタに出店させて頂きました🎪

初の開催にも関わらず、48ブースもの出店が😍関心の高さが伺えます。
今回、スタッフとしても動かれていた@soranite_yokohama 様のご紹介で出店させて戴きました🎵

ご縁があってのイベント出店。様々なご縁がある予感が…😊
当日は、☂️が降ったり止んだり…の天候でしたが、芝生広場に素敵なお店がたくさん😍お客様も一杯来店されて盛り上がってしました🙌
今回はオーガニックがテーマなので、「上本修久さん」@u.nobuhisa193 の無染土畳表を使ったミニ畳作りのワークショップを開催しました。
通常の畳表も持参。泥染めしていない畳表との違いも体感して戴きました🎪

一回、最大4名しか受け入れられなかったので、結果的には25名の方にしかご体験して貰えませんでしたが、
「楽しかった~⤴️」や「やりたくても、混んでて出来なかった~」という声も頂けて、嬉しい限りです😊


会場ではバタバタの中でも、ご縁が有りまして…
ぽかぽかのて様@pokapokanote
には、「言霊開運カード」を書いて戴きました🎵
ポジティブになれる言霊の数々に、元気を戴けました😊

tococo marcheさん@tococomarche からはBremen Fairytaleコーヒー豆等を購入させて戴きました🎵

早速朝飲みましたか、深みのある味で美味しかったです😋
その他にも、イロイロなお店の方ともご縁がありました😊
この場をお借りして、ご体験して頂いたお客様、ご縁のあったお店の方々、そして、開催していただいた運営の方々、全ての方に御礼申し上げます😌
オーガニックフェスタ、次はお客様でも参加してみたいなぁ…😊と感じた、素敵なイベントでした🙌

次は24、25日の洋光台クラフトマルシェ🎪
商品作り、頑張りまーす(エンジン掛かれば…(笑))

この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!
WRITER この記事の著者:加藤智与志
加藤 智与志
横浜市港南区に昭和23年創業。有限会社加藤畳店の三代目「ともよし」です。 「畳を替えて良かった」と喜んでいただけるように、日々邁進しております。 一級技能士(畳製作)、神奈川県職業指導員免許、神奈川県ものづくりマイスター、住宅健康アドバイザー等の資格を取得。第53回神奈川県技能コンクールで神奈川県知事賞(金賞取得)受賞。 趣味は運動(スポーツクラブやCROSSFIT)、旅行です