この記事は約 2
分で読めます

今年は暑い日が続きますね~
そんな暑い日を乗り切るGoodsの一つとして、今回は「畳ヨガマット」をご紹介します。
染色したい草を組み合わせて織る「花茣蓙」を文字通り「ヨガマット」にしちゃいました🎵

実際に片瀬海岸で開催している野外ピラティス(@maki_hira_35 )で使っていますが、適度なグリップやクッション性もあり、違和感なく使えています❇️

(二枚目の画像は私ですが、苦悶の顔を浮かべてるのはナイショです😅)
さらにい草の香りにも包まれて癒されます😍


裏のクッションも拭けば綺麗にになるので、野外で使用するにもgoodです😊
ヨガマット以外にも、ソファの前等に敷いたりすると、スタイリッシュな空間に早変わり❇️
勿論、リビングの上に敷いてゴロンって事も可能です

取り扱いを始めた所、早速ご注文戴きました♥️
種類など、詳しくはお気軽にお問い合わせくださいね(まだページが作れてないので、とりあえず告知だけで💦)



この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!
WRITER この記事の著者:加藤智与志
加藤 智与志
横浜市港南区に昭和23年創業。有限会社加藤畳店の三代目「ともよし」です。 「畳を替えて良かった」と喜んでいただけるように、日々邁進しております。 一級技能士(畳製作)、神奈川県職業指導員免許、神奈川県ものづくりマイスター、住宅健康アドバイザー等の資格を取得。第53回神奈川県技能コンクールで神奈川県知事賞(金賞取得)受賞。 趣味は運動(スポーツクラブやCROSSFIT)、旅行です