2022年6月10日 職業取材受け入れ

この記事は約 2 分で読めます

午前中は、公文国際学園中等部2年生6名が、職業取材で来店されました🎵

コロナ禍になってからは初めてのご依頼でした
少しずつ平常に戻ろうとしているのが分かります😄

一時間の間に、畳についての講話、作業風景、実際に作業を体験して頂きました✏️

たいけんでは、畳針を持つのは初めてで、勝手が分からないながらも、楽しみながら体験されてました😄

作業風景等の写真と、取材した内容から、ポスターを製作されるという授業だそうで、どんなものが出来上がるか楽しみです😍

皆様、体験お疲れ様でした😌

さて、体験中、生徒さんにも味わって貰ったのが

「い草ファイバーキャンディ🍬」

い草の粉末が入ったキャンディです。

「えっ?食べれるの?」
と思われた方もいるはず😨

実は江戸時代始めまでは「薬草」としても飲まれていたんです❇️

「いぐさ」はO-157等、食中毒系にも効くんだそう✨
更に食物繊維が野菜に比べてかなり多いので、お腹にも良いんです💊

キャンディは、当店に置いてありますので、良かったら味わいに来てくださいね😉👍️

WRITER この記事の著者:加藤智与志

加藤 智与志

横浜市港南区に昭和23年創業。有限会社加藤畳店の三代目「ともよし」です。 「畳を替えて良かった」と喜んでいただけるように、日々邁進しております。 一級技能士(畳製作)、神奈川県職業指導員免許、神奈川県ものづくりマイスター、住宅健康アドバイザー等の資格を取得。第53回神奈川県技能コンクールで神奈川県知事賞(金賞取得)受賞。 趣味は運動(スポーツクラブやCROSSFIT)、旅行です