2021年12月4日 港南区/H邸(再投稿)

この記事は約 3 分で読めます
上:畳表 熊本県産 ひのはるか麻綿W糸表 /畳縁 大宮緣「織部No.5」 下:畳表 高知県産「龍馬」本間麻綿W糸表/畳縁 大宮緣「織部No.7」

港南区のお客様の表替え&新畳工事でした。

「一階の和室の表替えと(お子様のお部屋の)ロフトに薄畳を敷きたい」とのご依頼でした。

お見積り時、沢山ある畳表と畳縁から、ご家族皆様で選んで頂いたのは…

和室…高知県産・龍馬表
ロフト…熊本県産・ひのはるか

をお選び頂きました。

「龍馬表」は今では二軒の農家さんしか作られてない「土佐翠」の一番毛だけを使用した畳表です。
しっかりとした厚みと立つ香りが特徴です。
お客様にも「これは良いねぇ✨これにする‼️」と一目惚れして頂けました。

ロフトは「ひのはるか」。みどりが鮮やかなのと、甘い香り(個人見解ですが💦)のする畳表です❇️

二階ロフト 熊本県産「ひのはるか」麻綿W糸表

畳縁は、家族皆様の意見一致で、大宮縁「織部No.5」をお選び頂きました。四色の糸を組み合わせた畳縁で、深みのある上品な雰囲気に仕上がります🎵

当日は朝に表替え畳を引き上げ、夕方に新畳と共に納めました。

納入が終わると、皆様で感触を実感。「やっぱり感触や香りが違うねぇ🎵気持ち良いよ」とお喜び頂けました😄

一階 龍馬表&織部No.7

熊本県産と高知県産の競演、楽しんで貰えたら嬉しく思います,

この度は当店をご用命頂きありがとうございました‼️

※龍馬表ですが、今年は一番毛の収穫量が少なくて生産が終わってしまった…ようです
ですが、当店では二部屋分(12畳分)在庫しております。
気になる方はお気軽にお問い合わせください☎️

WRITER この記事の著者:加藤智与志

加藤 智与志

横浜市港南区に昭和23年創業。有限会社加藤畳店の三代目「ともよし」です。 「畳を替えて良かった」と喜んでいただけるように、日々邁進しております。 一級技能士(畳製作)、神奈川県職業指導員免許、神奈川県ものづくりマイスター、住宅健康アドバイザー等の資格を取得。第53回神奈川県技能コンクールで神奈川県知事賞(金賞取得)受賞。 趣味は運動(スポーツクラブやCROSSFIT)、旅行です