- 2023年2月17日
- 2023年2月17日
2023年2月7日/磯子区・M邸
磯子区のお客様の表替え工事をさせて頂きました。 既存の畳表が藺草の市松表が付いており、「今回も同じで」との御要望でした。 深川俊一さんの国産市松表(麻綿糸)と大宮縁「浮No.17」の組み合わせをお選び頂きました。 市松柄の畳表に上品な色が合わさって落 […]
磯子区のお客様の表替え工事をさせて頂きました。 既存の畳表が藺草の市松表が付いており、「今回も同じで」との御要望でした。 深川俊一さんの国産市松表(麻綿糸)と大宮縁「浮No.17」の組み合わせをお選び頂きました。 市松柄の畳表に上品な色が合わさって落 […]
戸塚区のお客様の表替え畳を納めました。工務店様を通じてのご依頼です。 和室二部屋を壁から塗り替えるとの事で、左官屋さんが入る前に引き上げ施工、お預かり。壁が乾いたタイミングで納めました。 畳表は森一浩さんの「ひのみどり」朝綿W糸表を使用致しました。 […]
港南区のお客様の表替え工事でした。 前回裏返しだったお客様。今回は表替えとの事で、藤井研吾さんの「ひのさくら」をお選び頂きました。 畳縁は、「ホームページを見て…」と、市松・雷⚡️をお選び頂きました。 セ・リーグのとある球団🐯のCOLORみたいな畳縁 […]
港南区のお客様の表替え工事でした。 「(液体系を)溢しちゃったので、早めに替えて欲しい」 とのご要望でしたので、最短の日程で調整して施工致しました。 畳表は山本英義さんの「涼風」綿W糸表をお選び頂きました。 この畳表も好評で、残り一部屋分の在庫となり […]
港南区のお客様の表替え工事でした。 約5年に一度、表替えをされているお客様。今回はお孫さんが生まれるとの事でのご依頼でした。 お選び頂いたのは、吉田一哉さんの「本間・麻綿W糸表」でした。 艶があって綺麗なこの畳表は、採算度外視でご提供させて戴いていま […]
港南区のお客様の表替え工事でした。 本来は前の週に施工予定でしたが、施工当日が雨☔️の為、延期しての施工となりました。 和室の多いお客様のお宅。今回は居間と寝室、納戸の三部屋のご依頼でした。 普段から使用されている居間は、村上友教さんの「夕凪」麻綿W […]
南区のお客様の表替え工事でした。 20年振りに替えられるというお客様。 「変わった畳表を付けてみたい」 との事で、今回は上本修一さんの「無染土畳表(麻綿W糸表)」と大宮縁「暮四季Ⅲ No.310」の組み合わせをお選び戴きました。 通常の畳表は、刈り取 […]
磯子区のお客様の表替え工事でした。 20年以上振りの畳替えというお客様。今回は畑野泰人さん「武蔵」綿五本芯表をお選び頂きました。 きめ細かい織りの畳表なので、夕日に照らされて、蒼く輝いていました。 お客様にもお喜び戴けました。 この度は当店を御用命頂 […]
港南区のお客様の入れ替え畳を納めました。 もう一回は表替えが出来そうでしたが、「畳床もう古い(40年以上)から新畳に替えたい」との事でのご依頼でした。 畳床は建材床Ⅲ型を、畳表は熊本県産綿S糸表を使用致しました。 綺麗に替わった畳に、お客様にも喜んで […]
港南区のお客様の表替え工事でした。 畳表は吉田一哉さんの本間麻綿W糸表をお選び戴きました。 本当は京間用の畳表なのですが、「これ使いたい‼️」と採算無視で仕入れた畳表です(笑) 山の部分が厚いのが写真からも解ると思います。 これを関東間に使用するので […]