- 2023年3月4日
- 2023年3月4日
2023年2月15.16日/港南区・K邸
2日間、港南区のお客様の表替え工事でした。リフォーム会社様を通じてのご依頼です。 前回は約10年前にご依頼頂いたお客様。今回は、「少し落ち着いた畳緣が良い」と、3部屋を白馬No.5で統一されました。 畳表は熊本県産綿S糸表を使用致しました。 綺麗にな […]
2日間、港南区のお客様の表替え工事でした。リフォーム会社様を通じてのご依頼です。 前回は約10年前にご依頼頂いたお客様。今回は、「少し落ち着いた畳緣が良い」と、3部屋を白馬No.5で統一されました。 畳表は熊本県産綿S糸表を使用致しました。 綺麗にな […]
港南区のお客様の入れ換え畳を納めました。 約15㎜の厚さの薄畳が入っている和室でした。「新畳に替えて欲しい」とのご要望でしたので、入れ換え工事になりました。 その際、「今まで幾つかの畳屋に頼んだけど、畳が反るのが嫌4だったので、そこだけはシッカリとや […]
港南区のお客様の表替え工事でした。 前回裏返しだったお客様。今回は表替えとの事で、藤井研吾さんの「ひのさくら」をお選び頂きました。 畳縁は、「ホームページを見て…」と、市松・雷⚡️をお選び頂きました。 セ・リーグのとある球団🐯のCOLORみたいな畳縁 […]
港南区のお客様の表替え工事でした。仏間とした使用されるとの事で、畳縁は落ち着いた大宮縁「浮No.7」を。畳表は田淵稔・満稔さんの「平成諸目織」綿W糸表をお選び頂きました。「絞り目」といって、畳表の谷の部分を狭く織っています。その分、クッキリとした見映 […]
港南区のお客様の入れ替え畳を納めました。 昔からの藁床に(芯が藁)藺草の畳表が付いてましたが、 「今回は半畳の縁無し畳にしたい」 との事で、DAIKEN和紙表「清流墨染色」一色を使用した半畳の縁無し畳に入れ替えとなりました。 真っ黒でなく、気持ち明る […]
港南区のお客様の表替え工事でした。 「(液体系を)溢しちゃったので、早めに替えて欲しい」 とのご要望でしたので、最短の日程で調整して施工致しました。 畳表は山本英義さんの「涼風」綿W糸表をお選び頂きました。 この畳表も好評で、残り一部屋分の在庫となり […]
港南区のお客様の表替え工事でした。 約5年に一度、表替えをされているお客様。今回はお孫さんが生まれるとの事でのご依頼でした。 お選び頂いたのは、吉田一哉さんの「本間・麻綿W糸表」でした。 艶があって綺麗なこの畳表は、採算度外視でご提供させて戴いていま […]
週の前半は裏返し工事が 続きました。 えっ?裏返しって何ですって?畳をひっくり返すの? いやいや、現在付いている畳表(ござ)の裏表を引っくり返して、まだ綺麗な部分を使用する施工法です。 表替えから5年位ですと、裏面はまだ青くて綺麗なんです😄 ですので […]
港南区のお客様の表替え工事でした。 本来は前の週に施工予定でしたが、施工当日が雨☔️の為、延期しての施工となりました。 和室の多いお客様のお宅。今回は居間と寝室、納戸の三部屋のご依頼でした。 普段から使用されている居間は、村上友教さんの「夕凪」麻綿W […]
港南区のお客様の表替え工事でした。 当店のInstagramのフォロワーさんからのご依頼でした📱見て頂ける&ご依頼頂けるなんて嬉しい限りです🎵 既存の畳が市松柄の畳表で、「気に入っていた」との事でしたので、数ある藺草の畳表から… 田淵稔・満稔 […]